皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
先日、ある有名なコンサルティングの方との会話で、「日本の中小企業の社長の方々はものづくりと営業のスキルは高いですが、お金と人事管理が苦手な方が多い」と聞きました。
確かに、私もそうだったんです。2005年から起業をし、会計知識ゼロでした。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
前回は財務の基本KPIをお話しました。
財務KPIは会社の生命であり、必要な存在ですが、実は財務KPIは結果KPIです。結果KPIとは、経営者がほとんど直接に変えることはできないKPIです。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
中小企業の経営者は、専門能力と営業は得意ですが、財務と人事は弱いとよく言われています。特に、日本では、「お金は悪」という認識で、お金ガチガチではなく、財務管理はどんぶり勘定のままの経営者が多くいます。 (more…)
仕事のテンプレート化に関して、かなり具体的まで書いてくれました。そして、仕事だけではなく、自分の健康管理までテンプレート化されたのは凄いです。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
経営者の皆さんは会社経営で一番重要なことはなんでしょうか。最終的に「社会貢献をしたい」「社員を幸せにしたい」と仰っている方が多いかもしれませんが、その前に、会社が利益を出さないと、赤字の会社は社会貢献も社員幸福も難しいでしょう。
実は、利益改善の一番速い道は、「経費削減」です。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
本日はKPIに関して話したいと思います。
海外ではKPIを設定し、成功報酬に換算するのはとても普通の話です。日本では、一部の若い企業ではそれになりつつですが、ある程度年がある企業だと、「この結果は皆の結果だから、成功報酬はありえない」等という方が結構います。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
本日は職務記述に関して話したいと思います。
皆さん、役職記述を聞いたら、どんなことを浮かんできますか。「ウチの会社は中小企業だから、何でもやりますよ」という社長は沢山いませんか。そして、役職記述は採用の募集掲載の時だけ使われることはありませんか。そして、役職記述はすこし曖昧にしておいて、後は沢山頼めるという考え方はありませんか。実は、私も、ActionCoachと出会う(2015年)までにそう思いました。
(more…)
毎日仕事を頑張っている経営者へ!!!
経営者のキャリアーパスはご存知でしょうか。
中小企業の経営者は、サラリーマンを辞め、いきなり社長になりますね。私もそうでした。
2005年に起業した時に、将来はどのような経営者になれば良いのかすら分からなく、単なる「仕事の受注ができるから、会社を作ってその仕事をこなそう」と思いました。 (more…)
皆さん、こんにちは。ActionCoachジャパンのVietです。
本日は組織図に関して話したいと思います。
組織図と言ったら、皆さんがどのような思いが浮かんできますか。既存の各部署を書き、名前を入れることは良くありますね。
(more…)