本業×コーチング。あなたのビジネスを次のステージへ!

Trusted by

こんなお悩みありませんか?

  • 本業だけでは収益の伸びしろに限界を感じている
  • 顧問先(クライアント)に深く入り込みたいが、具体的な“仕組み”がない
  • 他のコンサルティング会社・中小企業診断士事務所と差別化をはかりたい
  • 新サービスや別事業を始めたいが、ゼロから構築すると時間やコスト、リソースがかかる
こんなお悩みありませんか?

顧客満足度を高め、継続的な売上アップを狙いたい。

でも、すべてを自前で構築するのは大変…。

そんな“悩み”をお持ちの経営者の方へ、

ActionCOACHフランチャイズがお力になれます

本業とビジネスコーチ活動で相乗効果が生まれて収益がアップ

本業とビジネスコーチ活動で相乗効果が生まれて収益がアップ
  • 本業の顧客からの収益

  • 本業の顧客から、専門分野以外の経営課題が浮上

    これまでは機会とできなかった

  • ビジネスコーチ活動

    コーチ業での顧客化機会

  • コーチ業を通じて、本業の専門分野に係る課題が顕在化

    本業の顧客化機会

  • コーチ業+本業による収益

  • ビジネスコーチのコミュニティーから、本業向け顧客を紹介

期間限定 無料提供中

このデジタルブックは、起業家のマインドセット、思考パターン、信念体系を5つの異なるレベルに分類し、真の起業家・経営者になるために不可欠な12の特性について解説したものです。

読み物として全ての経営者が参考になる情報と、みなさんのクライアントが成長していくためのフレームワークのヒントになるものです!

今すぐ手に入れる

本業✕ActionCOACH
フランチャイズオーナーでシナジーを生み出し
課題を解決する

本業の収益に伸びしろをつける

本業の収益に伸びしろをつける

解決イメージ

コーチング部門を新設

世界中の何万ものビジネスでテストされ実証済みのActionCOACHのシステム、メソッド、ツールを利用することで、コーチングの経験がなくても、ビジネスコーチングのフランチャイズビジネスを短期に立ち上げることができます。

複数の収益柱

コンサルティング/企業診断の本業にコーチング業を加えることで、複数の収入源を獲得することが可能です。

さらに、本業とコーチ業の相乗効果も期待できます。

リスク低減

業界で他に類をみないコーチングプロダクト、成果保証制度、知的財産を利用することができます。「何もしないことが最大のリスク」です。

顧問先に深く入り込む“仕組み”を活用する

解決イメージ

伴走型コーチング

ビジネスコンサルティングは経営を改善するための優れた提案を企業にもたらします。単発の提案で終わらせず、経営者が自力でビジネスを適切に運営できるよう、コーチングによって継続的に支援を行っていきます。

仕組み化されたステップ

ActionCOACHの事業成功への6ステップをベースに、13週間のコーチングサイクルに沿って、PDCAを回していく仕組みを活用します。

長期契約につながる

ActionCOACHのクライアントは、ビジネスや自分の人生の目標を達成するために、私たちに継続的支援を求めています。顧問先との関係が強化され、継続契約や追加案件が生まれやすくなります。

地元社会に貢献できる

あなたが担当する地域社会に多大なる影響を与えるチャンスを持つことになります。コミュニティーの形成によって、地元各企業のシナジーを創出し、地元社会の経済発展に貢献することができます。

顧問先に深く入り込む“仕組み”を活用する
他のコンサルティング会社・中小企業診断士事務所と差別化をはかる

他のコンサルティング会社・中小企業診断士事務所と差別化をはかる

解決イメージ

世界的ブランド力と“成果保証”による信用力

ActionCOACHは、世界No.1ビジネスコーチングファームであり、保証付きの最初のコーチング企業となり、コーチング業界が指針とする基準を作り上げました。英国の独立調査機関であるWorkBuzz社が2022年に実施した顧客満足度調査では、日本を含む全世界からの回答で世界最高水準のスコアを獲得しています。

競争優位性

コンサルティング会社、中小企業診断士事務所としての経験と専門知識に加え、ActionCOACHが多くの年月をかけて築き上げてきた実証済みのツールや戦略を使って、クライアントの成長とさらなる発展を支援し、あなたの地域社会に大きな影響力を与えることができます。

ノウハウ入手、活用することで、投資リソースを最小限に!

解決イメージ

完成されたフランチャイズモデル

新たなビジネスを始めるのはもちろん大変なことですが、30年超の実績で検証済みの仕組みをもつActionCOACHを選ぶことで、あなたは最善のスタートを切ることができるでしょう。ビジネスオーナーになる夢を叶えることは、思った以上に難しいことではありません。

研修・サポート充実

コーチ自身が継続的に学習を行うことは、コーチングビジネスの成功に欠かせません。コーチングスキル、営業ノウハウを体系的に学ぶことができるだけでなく、クライアントへのコーチングに使用可能な様々な学習コンテンツが用意されています。

スピード立ち上げ

世界中の何万ものビジネスでテストされ実証済みのActionCOACHのシステム、メソッド、ツールを利用することで、本業と並行しつつ、ビジネスコーチング事業を短期に立ち上げることができます。

ノウハウ入手、活用することで、投資リソースを最小限に!

ActionCOACHを取り入れた中小企業診断士経営者の声

川井 久

ActionCOACHをはじめて、

「技術」を「メニュー」にする方法を手に入れられました。

株式会社NewBeginningsJapan

川井 久

中小企業診断士には経営に関する知識やスキルといった「技術」がありますが、この「技術」をビジネスとして顧客に提供する「メニュー」がありません。これは創業当初は大変悩ましいものでした。

そんな私がActionCOACHになったのは2020年5月のことでした。

ActionCOACHには中小企業診断士の経営を手助けする多くのコンテンツがあり、既に習得している「技術」を、お客様に提供するための「メニュー」にする方法がありました。

 

実践後の直接的な成果としては、コーチングビジネスにより初年度に約100万円の売上、2年目には約200万円の売上が得られています。

以前は私も現場に出てコンサルティングを提供していましたが、ActionCOACHのメソッドを自社で実践することで、現在は私自身がコンサルティング・サービスを提供する場面はほとんどなくなりました。

それでも当社の売上高はActionCOACH 導入前2019年度から、直近2024年度の比較で、155.9%の成長を記録しています。

私は中小企業診断士の方にActionCOACHを活用することをお奨めします。

その理由は次の通りです。

  • 中小企業診断士として獲得した「技術」をそのまま生かして、顧客にサービス提供する具体的な「メニュー」が得らえれ、自身の収入を獲得することができる。
  • 中小企業の経営者を幸せにすることに直接的に貢献できる。

    短期的・スポット的な取引関係ではなく、長期的・継続的な取引関係を容易に築くことができる。

「中小企業の経営者を手助けして、それを通じて未来の日本経済を手助けする」ことが我々の本来の役割です。

そして、その役割を果たすための有効な選択肢の一つがActionCOACHだと私は考えます。

もしも何か不明点や迷っていることがあれば、中小企業診断士の川井まで、いつでもお気軽にお問い合わせください。

期間限定 無料提供中

このデジタルブックは、起業家のマインドセット、思考パターン、信念体系を5つの異なるレベルに分類し、真の起業家・経営者になるために不可欠な12の特性について解説したものです。

読み物として全ての経営者が参考になる情報と、みなさんのクライアントが成長していくためのフレームワークのヒントになるものです!

今すぐ手に入れる

ActionCOACHとフランチャイズシステムについて

ActionCOACHとは

  • 1993年創立、世界80ヶ国・地域以上で展開する世界No1ビジネスコーチングファーム
  • 中小企業経営者の“行動変容”を促し、17週間で収益増加・3年で経営自走化を目指す
  • コーチ自身も多彩な事業経験を持つビジネスオーナー

フランチャイズオーナーになるメリットは?

  • 短期間で“ビジネスコーチング”を自社メニューに追加
  • ゼロからの立ち上げやノウハウ構築が不要
  • 世界No.1ブランドと“成果保証”を武器に営業がしやすい
  • コーチング仲間との相互紹介で新規顧客獲得がスムーズ

自社(本業)のサービスも組み合わせやすい

  • 士業であれば顧問契約、補助金関連、手続き業務 etc.
  • 研修・サポート・コミュニティが充実
  • コーチング未経験でも定型化されたメソッドとサポート研修が豊富で安心

なぜ今、フランチャイズオーナー募集なのか

  • 中小企業の人材不足や経営課題増加により、“行動支援”のニーズが高まっている
  • 「コンサルだけでなく、具体的に成果を出す仕組みを求める経営者」が増えている
  • 世界No.1のビジネスコーチングメソッドを日本全国に広め、社会貢献と経済活性化を目指している

フランチャイズ加盟のよくある質問

  • どんな事業モデルですか

    クライアントである中小企業経営者にビジネスコーチング活動を通じて、経営自走化実現の支援を行います。その対価としてコーチング費用やセミナー費用を得ることになります。

    アセスメントツールを使っての診断や、1to1コーチングやグループコーチング、ワークショップやセミナーといった幅広い提供サービスから、自社にあったものを提供し、収益化を計れます。

  • どれくらいの投資額が必要ですか

    初期費用は加盟金の7万ドルに加え、研修費用が参加人数分必要となります。ランニング費用は毎月の売上に応じてロイヤリティ費用など負担いただき、5年間の投資総額は9千万円弱になります。(1ドル=150円での試算)

  • 投資回収期間はどの程度ですか

    所属コーチの人数で売上が増減するように、回収期間も前後します。コーチが5名の標準モデルの場合、投資回収期間は3年前後になります。(1ドル=150円での試算)

  • フランチャイズ加盟後のサポートはありますか

    加盟後には様々なサポートが受けられます。ファームオーナー向けには、毎週のオーナー会を通じ、世界のファームの動きや、日本国内での事業運営について、情報提供が行われます。所属コーチ向けには、定期的なトレーニングの場が用意されており、ビジネスコーチングのスキルアップや他ファームのコーチとの交流を通じ、キャリアアップが計れます。

  • 契約期間はどれくらいですか

    最初の契約期間は5年になります。その後の更新期間も5年毎に行われます。契約期間中は、加盟時に指定したエリア内での優先権が得られるため、契約期間中は自身のテリトリーに集中することができます。

今すぐ行動を起こして、あなたのビジネスを次のステージへ。

無料相談 & デジタルブックダウンロードを同時受付中!

  • 必須
  • 必須

    例) 山田 太郎

  • 任意

    例) ActionCOACH

  • 必須

    例) abc@example.com

  • 任意

    例) 000-000-0000

  • 任意

個人情報取り扱い

個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー)

Green Sun Japan株式会社
代表取締役社長 Nguyen Minh Viet

この「個人情報の取扱いについて」は、Green Sun Japan株式会社(以下「当社」とします)が取得し、利用する個人情報を対象として、当社の個人情報に関する基本的な指針を定めるものです。
当社では、個人情報取扱事業者として個人情報(個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できることとなるものを含みます)を取り扱うにあたっては、以下の「個人情報保護方針」を定め、個人情報の保護に関する法律、その他関係法令および「個人情報の取扱いについて」を遵守いたします。

(第1条)個人情報保護方針

  1. 事業の内容および規模を考慮した適切な個人情報の収集、利用および提供を定めた社内規則を遵守します。
  2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどに関して、予防措置を講ずると共に、万一の発生時には速やかな是正対策を実施します。
  3. 個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
  4. 個人情報管理の仕組みを継続的に改善します。

(第2条)利用目的について

当社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。

  1. 翻訳・通訳事業および会社経営に関するコンサルティング事業、企業の経営者を対象とした経営教育の企画・運営並びに社員向けの教育、フランチャイズ事業、情報システムの構築・運用
  2. 出版物の発送
  3. 新商品、サービスのご案内
  4. 当社の最新情報や各種セミナー、展示会のご案内
  5. 顧客満足度調査等のアンケートの依頼
  6. 各種キャンペーンの実施
  7. お取引様との契約関係の管理
  8. 株主様の管理
  9. 従業員等の雇用(採用を含みます)および人事管理

上記の利用目的以外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、あらかじめご本人の同意を得た場合および「個人情報の保護に関する法律」その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、その利用についてご本人のご同意をいただくものとします。
なお、当社では、各業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対して必要な範囲で個人情報の取扱いを委託する場合があります。この場合には、法令および当社で定めた基準に従って適切な管理を行います。
当社は、お客様との通話を録音することがあります。

(第3条)第三者への提供について

当社では、当社が取得した個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも提供または開示いたしません。

  1. ご本人の同意がある場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人のご同意をいただくことが困難な場合
  3. その他法令にもとづく場合

(第4条)ご登録内容の開示、修正および利用中止について

当社では、業務の適正な遂行を妨げない限りにおいて、ご本人のお申し出により、個人情報をご本人に開示します。その場合、当社所定の方法によって本人確認を行わせて頂きます。
ご本人に開示した個人情報に事実と異なる内容があった場合、当社ではこれを直ちに修正します。またご本人から個人情報の利用停止のお申し出があった場合には、直ちにその利用を停止します。

(第5条)サイト等のセキュリティについて

ウェブサイトから個人情報をご登録頂く場合には、ネットワーク上での盗聴を防止するセキュリティ対策としてSSLというデータ暗号化技術を使用しています。
SSL:Secure Sockets Layer。ウェブサイト上での通信の安全対策として用いられている一般的な技術であり、入力されたデータをインターネットへ送信する際に、通信全体を暗号化することで傍受を防止します。
当社では、個人情報の管理にあたり相当の注意を尽くしますが、インターネットや電子メールの性質上、個人情報の秘密性を完全に保証することはできません。この点に留意してウェブサイトおよび電子メールをご利用ください。

(第6条)クッキーの使用について

当社のウェブサイトでは、ご利用者が当該ウェブサイトを再度訪問されたときに、ご利用者に対して、より良いサービスを提供するため、一部のコンテンツで「クッキー(Cookie)」を利用しています。
クッキー(Cookie):ホームページにアクセスしているお客様のコンピューター に、サーバーの情報を格納する仕組みです。ユーザが最後に訪れた日時や訪問回数、一旦入力した情報などを記録することで、お客様は前回選択した機能を手軽に使用することができるようになります。なお、クッキーはお客様のコンピューターを識別することはできますが、お客様の個人情報(お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスなど)を取得することはありません。

(第7条)アクセス履歴の取得について

当ウェブサイトでは、ウェブサイトの保守やサービス改善を目的とし、お客様のアクセス履歴(アクセスログ)を記録しております。
アクセス履歴(アクセスログ):ウェブサイトにアクセスされたお客様のドメイン名やIPアドレス、ブラウザやOSの種類、アクセス日時、閲覧したページなどの情報が含まれます。しかし、個人を特定できる情報は含みません。

(第8条)各商品、サービス毎の個人情報の取扱いについて

当社では、各商品、サービスに関するサイト、電子メールその他各種のご案内等において、当該商品、サービス等ごとに個人情報の利用目的、第三者への提供、セキュリティ、お問合せ先等、その個人情報の取扱いについて個別に定めている場合があります。その場合に、「個人情報の取扱いについて」と異なる定めや特別な定めがあるときには、当該各商品、サービス等ごとに定めた個人情報の取扱いに関する事項を優先して適用させていただきます。

(第9条)改定について

「個人情報の取扱いについて」は、関連する法令等の改正や当社の方針の変更等により予告なく変更する場合があります。

制定日: 2021年03月19日